ホームページ制作

ホームページの重要性!

city-council

ホームページの重要性については、全ての事業者様が同じ認識だとはおもいますが、とにかくホームページはマーケティングの最初に一歩です。

グーグルマップにせよ、検索エンジンにせよ、SNSにせよ、今の時代に検索で挙がらなければ貴方のサービスに繋がりようがない、ですからね。

ですので、ホームページを作ることで、全ての広告方法の相乗効果を上げることが可能なのです!

なぜホームページが必要なのか?

ホームページの重要性について、なぜここまで語る必要があるのか!

ホームページを上手く活用することによって、チラシやSNS、MEO(グーグルマップ)、LP、Line公式、全ての相乗効果を出すことができます。

そしてお客様はチラシやポータルサイト、SNSを見た人は最終的にホームページを見ることになりますし、そういったお客様の方が、質が高い傾向にあります。

このようにして、ホームページを中心に広告を打つことで御社のサービスを2倍にも3倍にもしてくれるのです。

ホームページに必要な集客の原則

ホームページに必要な原則とは、まとめると以下の4つのポイントになります。

ホームページに必要な4つのポイント

1.見ていただく
2.デザイン
3.情報量
4.お問い合わせの仕組み

これらを使って、お客様に訴求をしていく必要があります。

4原則を使って集客いたします!

まずペルソナ設定をし、上の4つのポイントに沿って作成するのです。

ホームページ集客4原則のどれか1つでも欠けてしまうと、効果のないホームページになってしまいます。

そして、この4つをしっかり守っているホームページはとても少なく感じます。

ホームページは24時間動いてくれる広告です!

そのため、ペルソナ設定は非常に重要になってきます。

ペルソナ設定も、なるべく詳細に描くことが重要です。

製造業者様へ

弊社は長野県池田町を拠点として活動をさせていただいています。

長野県には製造業も多いのですが、ホームページを作成したままの会社様が多く見受けられます。

ホームページを活用し、長野県内だけでなく、全国からお問合せのある会社に成長できるのもホームページ次第。

そんな御社のマーケティングのお手伝いをさせていただけませんでしょうか。

注意!

我々はホームページを制作して、集客のお手伝いはできますが、あくまでお客様自身も責任を持って一緒にホームページ運営をやっていく必要があります!

あくまで、我々はホームページ制作のプロですが、御社の事業内容については我々は素人で、プロにはかなわないわけですからね。

ですので、お互いに認識を持って一緒に歩んでいくスタイルでホームページ制作をしていけたら幸いです。

まとめ

事業者様によっては、チラシなどと同様に、ホームページは広告方法の中の1つだと思っている方がいると思います。

「ホームページがなくても他の方法で広告を打てる」

という感覚ではなくて、ホームページを中心に、その他を周りにおき、他の広告方法からホームページに誘導させ、全体の相乗効果を上げる重要性があるのです。

そして、どの広告を打つにしろ、ホームページは絶対に必要である。

ホームページが無ければその他の広告が意味のないものになってしまう可能性もあるんですよね~。

何よりもまずはホームページを作る、というところから始めてみませんか。