Xserver VPSは国内トップのシェア数を誇るエックスサーバーが提供するVPSです。VPSとはVirtual Private Serverの略称であり、仮想専用サーバーのことを指します。
VPSは人気ゲーム「Minecraft」「Ark」などのサーバーに用いられることも多く、さまざまなレンタルサーバー会社が提供しています。
では、その中でもXserver VPSはどのような特徴やメリットがあるのでしょうか。
当記事ではその疑問にお答えする内容になっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
Xserver VPSってどんなサービス?3つの特徴をご紹介
2022年9月よりサービス提供が開始されたXserver VPS。VPSとしては比較的新しいですが、レンタルサーバーの運営実績が20年を超えるエックスサーバーが提供しているため、他のVPSに劣らない3つの特徴を持っています。
国内No.1シェアを誇るエックスサーバーが提供するVPSサービス
エックスサーバーは現在250万件以上のサイトで運用され、国内No.1シェアを誇るレンタルサーバーです。
Xserver VPSはそのエックスサーバーが提供するVPSサービスであり、最高品質のサポートや安定したサーバー環境を受けられます。
そのため、Xserver VPSは提供開始時期が2022年9月と最近ではあるものの、高い信頼性や安定性を誇っているのです。
国内屈指の性能を誇るサーバーをお手頃な価格で使える
Xserver VPSはCPUが第3世代AMD EPYC、ストレージにNVMeをそれぞれ採用し、ストライピング構成によって、国内屈指の性能を誇ります。この高性能なサーバーを月額830円というお手頃な価格で使えるのです。
なお、Xserver VPSの月額料金はスペックによって異なり、以下の表にまとめますので参考にしてください。
2GB | 4GB | 8GB | 16GB | 32GB | 64GB | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額 | 830円 | 1,700円 | 3,20円 | 7,200円 | 18,500円 | 38,000円 |
メモリ | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB | 32GB | 64GB |
CPU | 3コア | 4コア | 6コア | 8コア | 12コア | 24コア |
NVMe SSD | 50GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB |
ユーザーニーズを満たした数多くの機能を搭載
X Server VPSは国内屈指の高性能だけでなく、コンソールやパケットフィルターなどユーザーニーズを満たした数多くの機能が搭載されていることも特徴の一つです。以下に機能の一覧をまとめます。機能について詳しく知りたい方は機能一覧をご確認ください。
・プラン変更
・コンソール
・パケットフィルター
・SSH Key
・二段階認証
・イメージ保存
・OSアプリイメージ
・ストレージ増設
・サポート
高速環境のみならず、これらの多様な機能によっても快適なネットワーク環境を実現しているのです
Xserver VPSの4つのメリットをご紹介
国内No.1シェアを誇るエックスサーバーが提供し、高いスペックや多様な機能などの特徴があるXserver VPS。ここでは、この仮想専用サーバーの4つのメリットをご紹介します。
コストパフォーマンスが高い
国内屈指の性能を持つXserver VPSですが、他社VPSと比較しても価格は安いです。以下に、各社の最安価のメモリ2GBのプランの月額料金をまとめましたので、ご確認ください。
月額料金(メモリ2GB,契約期間12ヶ月) | |
Xserver VPS | 830円 |
ConoHa VPS | 846円 |
さくらのVPS | 1,594円〜1,795円 |
このようにXserver VPSは主要レンタルサーバーと比較して月額料金が安いにも関わらず、性能は国内屈指の高さを誇っており、コストパフォーマンスが非常に高いことがわかります。
サーバー性能が高く快適に使える
Xserver VPSはサーバー性能が高いことから、快適に使用することができます。国内最大級のバックボーン回線に10Gbpsで直結しているためレスポンスが速く、ストレスなく利用することができるのです。
豊富なテンプレートがあり、簡単にOS導入やサーバー作成ができる
VPSはOSの導入やサーバー作成をする際はコマンド実行から始めて自力でサーバー環境を構築する必要があります。そのため、この作業の難しさからVPSを諦めてしまった人もいるでしょう。
これに対し、Xserver VPSは自動でサーバー環境を構築してくれるテンプレートが50種類以上もあります。そのため、ユーザーそれぞれのニーズに合ったOSやサーバを簡単に構築することができます。
そのため、Xserver VPSを利用すれば、初心者の方でも安心してVPSを始めることが可能です。
充実したサポート体制が受けられる
Xserver VPSはメール・電話・チャットと幅広い体制でサポートを受けることができます。メールは24時間365日対応、電話は平日10〜18時対応です。急ぎの対応が必要な場合は電話が推奨です。
そのほかサポートサイトも用意されているなど、幅広い方法でユーザーを助けし¥てくれる充実したサポート体制が受けられるのです。
Xserver VPSの2つのデメリットをご紹介
高いコストパフォーマンスや豊富なテンプレートなど、メリットが多いXserver VPSですが、デメリットも存在します。ここでは、Xserver VPSの2つのデメリットをご紹介します。
無料の体験期間がない
エックスサーバーの他のレンタルサーバーには無料期間があるものも多いですが、Xserver VPSには無料の体験期間がありません。そのため、無料期間にとりあえず利用してみて、継続するかどうか決めるといったことができないのです。
どうしても、まずは試すことから始めたいという人は、初期費用無料なのでまず1ヶ月だけ契約し、1ヶ月間使ってみてから継続するかどうか決めると良いでしょう。
VPSやサーバーの知識が必要になる
豊富なテンプレートが用意されているものの、VPSは共有サーバーなどと比較すると専門知識が必要になります。知識0の状態ではXserver VPSを活用するのは難しいでしょう。
しかし、そのような方でも安心できるサポートサイトも数多く用意されています。これらを活用すれば、必要な知識を最短で身につけることができますのでご安心ください。
まとめ
当記事ではエックスサーバーが提供するXserver VPSに関して特徴やメリット・デメリットなどをご紹介しました。
レンタルサーバーの老舗であるエックスサーバーが提供しているため、Xserver VPSは高い性能や信頼性が大きな魅力です。
また、コストパフォーマンスも非常に高く、豊富なテンプレートがあることから初心者の方も始めやすいので、どのVPSを選ぼうか迷っている人はぜひXserver VPSの利用を検討してみてはいかがでしょうか。